青崩峠からの熊伏山 いにしえの古道を歩く2023年11月14日 20:10

青崩峠から日本三百名山の熊伏山へ

登山口の案内板には「武田信玄が3万の兵を率いて三方ヶ原の決戦にむけてこの峠を越えたと言われる戦国のロマン街道」とあります。
熊野古道を思わせる石畳の古道がよかった!

ここは山ヒルが多い所として有名です。今年は暑さが長引いていたので心配でしたが、この日はまったく見かけませんでした。

天気は曇りでしたが、未明まで雨だったのか、木々に付いた水滴が落ちできてけっこう濡れました。展望は無いものの、まだ少しだけ紅葉が残っていて楽しめました。

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまで YAMAP

晩秋の滝川渓谷を歩く2023年11月24日 10:04

紅葉のピークは過ぎていましたが、まだまだ楽しめました。

同じ福島県の瀬戸画廊のような渓谷美
上流付近は奥入瀬渓谷を思わせる雰囲気の川の瀬

わりと近くにこんなに素晴らしいところがあるなんて!

来年はぜひ最ピークの時に訪れたいと思いました。

(登山道について)
よく整備されており、危険な箇所には鎖があります。
渓谷沿いを遡行するので濡れた石と木の根が滑ります。
ちゃんとした登山靴は必須です。

(日帰り温泉情報)
里美温泉保養センター ぬく森の湯がおすすめ♨
全国トップレベルのアルカリ度を持つ隠れた名湯です!
そしてお気に入りは「もつ煮込み定食」

が、、、なんとこの日はメンテナンス日で休館でした😢
ネットにもどこにも休館案内がなかったのが、なんとも残念

http://nukumori.satomiful.jp/

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまで YAMAP