横根山のイワウチワを見に行く2021年04月04日 16:53

昨年はコロナ騒ぎで行けなかった横根山、登山自体ではマイナーな山ですが、初春のこの時期、イワウチワの一大群生地でたくさんの登山者が訪れる人気の山になります。

高校生の頃から就職してしばらく高萩にいたのですが、ここにイワウチワの群生地があるとは知らず、2年前にネットの情報で初めて知りました。

今日は山珈琲仲間の月六さんと久しぶりのハイキングを楽しみました。 (写真はフィルムカメラです Kodak GOLD)

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまで YAMAP

紅葉の奥久慈男体山 袋田の滝までの山歩き2020年11月14日 15:11

いよいよ紅葉も里に下りてきたので、ツキロクさんと地元茨城の奥久慈を歩いてきました。
水郡線の西金駅を起点に、奥久慈男体山から袋田の滝まで約16kmの山歩き
久しぶりの長距離歩きでしたがのんびり歩きで何とか歩けました。余裕があれば滝周辺の生瀬富士巡りもしたかったところですが、ちょっと無理でしたね。
いつものツキロクさんのスペシャル珈琲が美味しかった!いつもありがとうございます!

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまで YAMAP

焼森山・鶏足山2019年04月21日 18:22

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

イワウチワの群生地 高萩の横根山2019年04月06日 10:49

高校生時代から就職後までずっと高萩にいたのに、知りませんでした。
素晴らしいお花畑の山。こんなイワイチョウの群生なんて見たことない。
でも、お花畑の中に踏み跡もちらほら。こんな素晴らしい風景が末永く楽しめますように、モラルを守って節度ある行動を!

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

宝篋山で朝ごはん2019年01月19日 11:07

つくばの小田地区にある里山、宝篋山(ほうきょうさん)で朝ごはん。手軽にさくっと登れる山なのでよく朝ごはんを食べに来るんです。

低山ですが眺めは最高!この日はあたたかくもやっていたので展望は良くありませんでしたが、空気が澄んでいるときは新宿の新都心や富士山までクッキリと眺めることが出来ます。富士山に沈む夕日もきれいなんですよ!

いつまでも大切にしたい里山です。

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまでYAMAP