(登山記録)太平山から馬入不山を縦走 ― 2015年02月15日 14:05
今年の冬は何故か気持ちが山に向かわず朝のジョギングもサボり気味、こりゃいかん!ということで、トレーニングも兼て少し長い距離を歩こうと、お隣りの栃木県栃木市の両毛線沿いにある太平山を縦走してきました。
JR両毛線の大平下駅に車を駐車して、麓から大平山神社、大平山、晃石山(てるいしやま)、馬不入山(うまいらずさん)と縦走して岩舟駅までのルートです。山道で約12キロ、標高差で900メートルほどですが、訓練のため荷物を重くしたのでけっこう疲れました。帰りは両毛線で戻ろうと思っていたら、電車の時間が1時間後だったので、結局歩いて大平駅まで戻りました。
この日はちょっと風が強かったのですが、天気は最高!青空の元、快適な縦走ができました。歩いている方もけっこう多くて、ほとんどが地元の常連さんって感じです。地元の方に愛されている山なんですね!
山歩きの記録はこちらまでYAMAP
JR両毛線の大平下駅に車を駐車して、麓から大平山神社、大平山、晃石山(てるいしやま)、馬不入山(うまいらずさん)と縦走して岩舟駅までのルートです。山道で約12キロ、標高差で900メートルほどですが、訓練のため荷物を重くしたのでけっこう疲れました。帰りは両毛線で戻ろうと思っていたら、電車の時間が1時間後だったので、結局歩いて大平駅まで戻りました。
この日はちょっと風が強かったのですが、天気は最高!青空の元、快適な縦走ができました。歩いている方もけっこう多くて、ほとんどが地元の常連さんって感じです。地元の方に愛されている山なんですね!
最近のコメント