(登山記録)2016ゴールデンウイーク山旅3日目-中央アルプス展望の山、南木曽岳へ2016年05月02日 13:02

GW登山の旅3日目は長野県の南木曽町にある南木曽岳に登りました。
これまで何度も近くを通過していて気になっていた山です。標高1679mのこの山は日本三百名山に選定されていて手軽に登れることからとても人気のある山だと聞いていました。

山頂へは南側の蘭キャンプ場から登るコースと西側の等覚寺近辺から登るコースがあります。西側コースは山頂付近で藪こぎがあるらしいというので人気のある南側コースを登ることにしました。

<コース>
避難小屋付近駐車場-上り下り分岐点-南木曽岳-南木曽岳避難小屋-摩利支天-避難小屋付近駐車場

距離約6.3km、累積標高差約870m

山歩きの記録はこちらまでYAMAP

山歩きの記録はこちらまで YAMAP

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://toboyama.asablo.jp/blog/2016/05/02/9306632/tb